2011年04月28日
Ninaちゃん
ずいぶん前につくったのですが、せっかくなので載せてみました(手芸ブログだしね)
C&Sのお人形キットを予約で購入していたのですが
なんだか、難しそうで

ミシンでダダ~って縫うのはいいけど、手縫いは苦手

で、在庫と化していたのですが本屋で偶然ホビーラホビーレのNinaちゃんに遭遇。
詳しい作り方をみて、これなら、と一発奮起して作りました。
ちなみにC&Sのはそのまま大事においてあります

本にはいろいろなお洋服がのってて(ブーツとかもあるんです)
娘に「作って~」ってせがまれてるけど、なかなかね・・・
なんせ、パーツが小さいので縫いにくいのです。
次はシェリーメイのお洋服も作らなあかんらしいし。
娘がお人形や縫いぐるみに興味がなくなる前に何とかしたいです

2011年04月28日
C&S3月予約
C&Sの予約商品が到着しました
ひさしぶりに「ぽちっ」としてしまった商品は
シンプルチュール(ブラック)スカートレシピつき
バッグ型プールバッグのキット ふたつとも娘用に。
お楽しみタグセット

何が入ってるのかお楽しみなんだけど
ナチュラルな大きめタグ、ワンポイント向けハサミタグなど20点あまり。
バレリーナのタグが入っていてうれしかったです
そして今回の目玉商品?collection book
C&Sの定番布のサンプルブックですね。
どれもピンキングバサミで丁寧に裁断されてて
布への愛情が感じられました

リバティのキティちゃんコラボ
リボンがキティちゃんテイストだけど、どこにもい~へんやん
さあ、これから振込み行ってきます

ひさしぶりに「ぽちっ」としてしまった商品は
シンプルチュール(ブラック)スカートレシピつき
バッグ型プールバッグのキット ふたつとも娘用に。
お楽しみタグセット
何が入ってるのかお楽しみなんだけど
ナチュラルな大きめタグ、ワンポイント向けハサミタグなど20点あまり。
バレリーナのタグが入っていてうれしかったです

そして今回の目玉商品?collection book
C&Sの定番布のサンプルブックですね。
どれもピンキングバサミで丁寧に裁断されてて
布への愛情が感じられました

リバティのキティちゃんコラボ
リボンがキティちゃんテイストだけど、どこにもい~へんやん

さあ、これから振込み行ってきます

2011年04月27日
終わった~
家庭訪問、無事におわりました。
小1娘は昨日まで休んでるし、何を話したら・・・という感じですが
去年、お兄ちゃんの担任をしてくださってた先生なので
気楽に
話がすすみました。
インフルエンザになって、すっかり甘えん坊になってしまった娘だけど
学校ではしっかりがんばってるみたいです。
仲のよいお友達とは別々のクラスになってしまったけど
早く、新しいお友達ができるといいなあ。
つづいて小3兄の先生が。
一番前の席なのに、たっくさん話してるみたいで
相変わらず好奇心旺盛なようです。
1年2年と「ひとこと多いんです」と言われつづけたのに
「いいところを伸ばしていきましょう」って言ってくださって有難かったです
ともかく、一仕事おわってほっとしました。
で、ハンドメイドネタ?をひとつ。

こどもたち二人分のマスクです。
試作品、ちょっと失敗品、そしてリクエスト品。
いろいろ作ったなあ~
小1娘は昨日まで休んでるし、何を話したら・・・という感じですが
去年、お兄ちゃんの担任をしてくださってた先生なので
気楽に

インフルエンザになって、すっかり甘えん坊になってしまった娘だけど
学校ではしっかりがんばってるみたいです。
仲のよいお友達とは別々のクラスになってしまったけど
早く、新しいお友達ができるといいなあ。
つづいて小3兄の先生が。
一番前の席なのに、たっくさん話してるみたいで

1年2年と「ひとこと多いんです」と言われつづけたのに
「いいところを伸ばしていきましょう」って言ってくださって有難かったです
ともかく、一仕事おわってほっとしました。
で、ハンドメイドネタ?をひとつ。
こどもたち二人分のマスクです。
試作品、ちょっと失敗品、そしてリクエスト品。
いろいろ作ったなあ~
Posted by Jubi at
16:18
│Comments(2)
2011年04月25日
バネポーチいろいろ
娘が今頃インフルエンザで学校を休んでいるので
朝から作ってました。

ひさしぶりに持ち手つきバネポーチ。
おやゆび姫のかわいいプリント生地で
ちょっと大きめなので、接着芯とキルト芯をはって
表はしっかり、中はふかふかです。

こちらは裏側。バンビちゃんです
それからちょっと縦長サイズのマトちゃん

ファンデーションが入るサイズのはず
こちらは定番?のバネポーチを3点。

ふぅ~~今日はがんばったのでこの辺で。
朝から作ってました。
ひさしぶりに持ち手つきバネポーチ。
おやゆび姫のかわいいプリント生地で

ちょっと大きめなので、接着芯とキルト芯をはって
表はしっかり、中はふかふかです。
こちらは裏側。バンビちゃんです

それからちょっと縦長サイズのマトちゃん
ファンデーションが入るサイズのはず

こちらは定番?のバネポーチを3点。
ふぅ~~今日はがんばったのでこの辺で。
2011年04月24日
カーネーション
昨日、PTAの用事で学校へ行っている間、
主人の両親に子どもをみてもらっていたのですが
お義母さんがお花をいけてくれました。

カーネーション、カラー、スターチス・・・
一足早い、母の日のプレゼントで、とってもうれしかったです
そっけない我が家の玄関がとっても華やかになりました。
子ども達も、残ったカーネーションと庭のシマトネリコを切って
空き瓶にいけてくれて家中カーネーションでいっぱい。
近くにお花とグリーンがあると空気がきれいになるようで、いいですね。
主人の両親に子どもをみてもらっていたのですが
お義母さんがお花をいけてくれました。
カーネーション、カラー、スターチス・・・
一足早い、母の日のプレゼントで、とってもうれしかったです

そっけない我が家の玄関がとっても華やかになりました。
子ども達も、残ったカーネーションと庭のシマトネリコを切って
空き瓶にいけてくれて家中カーネーションでいっぱい。
近くにお花とグリーンがあると空気がきれいになるようで、いいですね。
Posted by Jubi at
22:46
│Comments(2)