2013年12月26日
リバティで
クリスマスも終わり、今年も残すところあとわずか、
というところで娘が体調を崩しました。
胃腸炎か?と心配しましたが、一日で食欲が復活したので
単なる消化不良みたいです。
次から、コチュジャン満載の韓国風焼肉はやめようと思います
さて、今年最後のハンドメイド、やっとこさ自分用のスマホポーチを作りました

お天気が悪くて写真がうまく取れませんでしたが、
初リバティビニコです! つや消しで縫いやすかった~
中布をマイクロファイバーにしたら、キルト芯よりずいぶん厚みがあって
スマホを入れたらジャストサイズで。

もうちょっと縦横のばせばよかったけど、
逆さになっても落ちてこないのでよしとしよう
というところで娘が体調を崩しました。
胃腸炎か?と心配しましたが、一日で食欲が復活したので
単なる消化不良みたいです。
次から、コチュジャン満載の韓国風焼肉はやめようと思います
さて、今年最後のハンドメイド、やっとこさ自分用のスマホポーチを作りました

お天気が悪くて写真がうまく取れませんでしたが、
初リバティビニコです! つや消しで縫いやすかった~
中布をマイクロファイバーにしたら、キルト芯よりずいぶん厚みがあって
スマホを入れたらジャストサイズで。

もうちょっと縦横のばせばよかったけど、
逆さになっても落ちてこないのでよしとしよう
2013年12月18日
ペンケース
冬の雨、ほんとに寒いです。
2学期の給食も今日でおわり、あと2日となりましたが
息子から頼まれていた大き目のペンケースをつくりました

パターンはsnowwingさんの20センチペンケースです
ヒッコリーとデニムの切り替え、中布は撥水のナイロン生地(厚め)で作ったので
芯は貼ってません。
ファスナーは在庫から青いのを。
息子(小5)はこのところペン回しに凝ってて、ペンケースの中は
ペン回しようのボールペンがいっぱい・・・
この大きさなら、コンパス、三角定規分度器ものさし、スティックのりを入れても余裕かな。
2学期の給食も今日でおわり、あと2日となりましたが
息子から頼まれていた大き目のペンケースをつくりました

パターンはsnowwingさんの20センチペンケースです
ヒッコリーとデニムの切り替え、中布は撥水のナイロン生地(厚め)で作ったので
芯は貼ってません。
ファスナーは在庫から青いのを。
息子(小5)はこのところペン回しに凝ってて、ペンケースの中は
ペン回しようのボールペンがいっぱい・・・
この大きさなら、コンパス、三角定規分度器ものさし、スティックのりを入れても余裕かな。
2013年12月16日
ボートポーチ20cm
久しぶりにブログを見たら、前回の記事が4月、さすがに
あまりの放置っぷりにびっくりです。
今年はハンドメイド作品を置いて頂いていたショップが2つも閉店されてしまい
モチベーションも上がらず・・・でしたが。
久しぶりにsnowwingさんのボートポーチを縫いました。

20センチバージョンです。

メインはYUWAさんのコットンリネン、横の三角なマチは合皮にしてみました
マチ、見た目は縫いにくそうですがsnowwingさんの説明書がとてもわかりやすくて、
初めてにしてはきれいに出来ました~
20センチファスナーなので容量もたっぷり、自立してくれるのもウレシイなあ。
苦手だったファスナーつけも比較的簡単にできるし、リピ確実です。
あまりの放置っぷりにびっくりです。
今年はハンドメイド作品を置いて頂いていたショップが2つも閉店されてしまい

モチベーションも上がらず・・・でしたが。
久しぶりにsnowwingさんのボートポーチを縫いました。

20センチバージョンです。

メインはYUWAさんのコットンリネン、横の三角なマチは合皮にしてみました
マチ、見た目は縫いにくそうですがsnowwingさんの説明書がとてもわかりやすくて、
初めてにしてはきれいに出来ました~
20センチファスナーなので容量もたっぷり、自立してくれるのもウレシイなあ。
苦手だったファスナーつけも比較的簡単にできるし、リピ確実です。